日本語は極めればかなり使い勝手がいいけど、それでも世界的な言語にするには欠陥が多いだろ。
まず漢字の読みが色々あり過ぎて人名とかの読みの判断に困るし、「萩」「荻」みたいな似た漢字も多い。
英語は発音記号がまんま書き文字になってればなぁ・・・。
↧
ためなる名無し より
↧
日本語は極めればかなり使い勝手がいいけど、それでも世界的な言語にするには欠陥が多いだろ。
まず漢字の読みが色々あり過ぎて人名とかの読みの判断に困るし、「萩」「荻」みたいな似た漢字も多い。
英語は発音記号がまんま書き文字になってればなぁ・・・。